おー!一番乗り~!(^0^)v
ポンちゃん、桜の花びらが散るお散歩道で楽しそうですね。
土筆もなつかしいです。おひたしで食べたことありますが、大昔ですねー。
卵とじのほうがいいかも。
杉本彩さんのブログ見ました。
きっと辛くて怖いことが書いてありそうで躊躇していたのですが、きっと知っておくべきことなんだろうなと思って。
やっぱり辛くて怖いことで涙ばかりでしたが、誰かがこうやって真実を伝えなくてはいけないんですよね。。。
人間の身勝手による不幸な動物たちがいなくなることを願うばかりです・・・(TT)
つくしの卵とじ美味しいですよ~
子供の頃良く食べていました。
いまの子どもたちは食べません。他にいくらでも美味しい食べ物が
あるからでしょうか
つくしははかまの掃除がめんどくさいので今は・・・
桜・・・咲きましたね!
土筆・・・・一体どんな栄養が・・・
食べてみたいけれど、遠慮します・・・
小さいころいっぱい摘んで、母に持って行ったが、あまりいい顔をされなかったことを覚えております・・・
もちろんその日の食卓に土筆は並びませんでした・・・
しても、ぽんさん春の風を真正面から受けていますね、男らしいです。
もう桜が散っているんですか!
こちらでは、今週末に花見へ行く予定です。
つくしも近くの土手にあるんですが、食べたことはないんです。
TRYしてみようか、どうしようか・・・。
(がごめ昆布さんは、好きじゃないんですもんね)
杉本彩さんのブログを読ませていただきました。
私の方でも、紹介させていただいていいでしょうか?
ペットショップのことは、私も昔から同じようなことを思ってました。
日本のように命を売り買いするシステムに抵抗を感じます。
がごめ昆布さんに杉本彩さんのことを教えていただいて、よかったです。
ありがとうございました。
↓ 顔ナシワンコ、怖いです。。。
お散歩楽しそう♪
散歩中に春感じますよね
桜あしたまでもつかしら?
お花見したいですよね~
こんばんは♪
春のお散歩は綺麗なお花が沢山咲いていて
わんこもきっと楽しいのでしょうね。
春の香りがするのかな~
みんなで花見がいいですね。
ポチ家は花より団子になってしましますが・・・
私は土筆好きですよ~
桜がキレイに咲いていますね
お散歩コースにあるなんてイイですね~
ポン君
お土産の花びら 可愛い(*^_^*)
2枚目の写真のポン君は
風に吹き飛ばされそうに見える(笑)
杉本さんのブログ
他のお部屋でも紹介してて
拝見してきました
日本も早く「ペット」先進国にならなければいけないですね!!
ポン君桜が似合うじゃない(^m^)
お花見はドライブスルー状態だわぁ~
しかもお仕事中に(T▽T)
先日 お仕事の帰りが遅くなっちゃって
キレイな桜を見たのでライトをハイビームにして
自分でライトアップしました。。。
ちょっぴり寂しげ。。。(TへT)
ポン君、春一番を真正面から受けて立ってる感じですね(笑)
ここ数日風がすごかった・・・。
土筆!!ウチの母も好きなんですよ(笑)もちろん、私も苦手です。
味がね~。しかも色んな栄養が満点そうだしね~。
確かに猫は季節感無く、マイペースに寝てますよね(^^)
新入社員か~(遠い目)ポチ☆
わんこエキスた~っぷり♪
そりゃ~きっと栄養がてんこもりね!
いや、ワタクシは虚弱体質なんで…ご辞退申し上げますが(笑)
うち方面では、ツクシちゃんなんて最近は見かけませんな~
なんせ近くには田んぼが無いもんで…
昔は春になれば、れんげで花輪を編んだっけ。
えぇ、遠い昔のお話でございます~( ´艸`)
PS:コスプレの衣装をご用意して待っておりますわん!←謎の発言!(о^ー')ь
がーこ 様
一番乗りおめでとうございます!!^^
あ、土筆を食べた経験おありですか。
そうでした!そういえば味噌汁にも入れてました!
食べるのは苦手でしたが、摘むのは好きでした。
たくさん摘んでハカマをキレイに取るのもけっこう好きで♪
母親が未だにこちらに遊びに来ると土筆を摘もうとしますが、
「いや、犬の散歩コースに生えてるのはやめようよ・・・」
と、拒否ってます(苦笑)
杉本彩さんのブログ、読んで下さってありがとうございます。
がーこさんのお気持ちよくわかります。辛いですよね。
辛い現実を直視して活動をされておられる彩さん含め、
保護団体の皆さまには本当に頭が下がります。
そういう現実を知ってくれる人が増える事によって、
一匹でも多くの子が救われるといいですね。
ほたりあん 様
こんばんわ!小さい頃は何の考えもなく母に言われるがまま
たくさんの土筆を摘んでおりましたが、
犬を飼い始め散歩をするようになり、
「あ・・・」と思うようになりました(苦笑)
ちなみに犬の散歩コースに咲いてる菜の花も
すごく立派に成長しております^^
ほたりあんさんのお母様はきっと想像されたのでしょう・・・(笑)
ポメって風が吹くと毛がオールバックになりませんか?(笑)
最近走っているので、昼走れるときは何か食べられる
ものはないか、下を見てしまいます。ワンコみたい?
でも、土筆は見つかりませんでした。。
が、久しぶりに食べたいなぁ~。立派な土筆は
ポン君たちの努力の賜物でしたね(笑)
ペットショップ反対です。ペットショップでわんにゃんを
眺めてかわいいと言っている人達が多いですが、
わんにゃんがかわいそうで見ていられません。。
民主党には犬猫議連なんてあったんですね。
子供手当もいいかもしれませんが、やっぱり
教育だと思います。もっともっと、現状を知ってほしい
ですよね。杉本彩さんのブログをご紹介いただき、
ありがとうございました。
まさか、土筆って・・・つくしだったんですね・・・
漢字があったなんて知りませんでした^^;
おみそ汁に入れて食べたことがありますよぉ^^
確かにおいしいモノではありませんねぇ・・・
ポン君、桜吹雪が良くお似合い♥
しっぽの花びらもリボンみたい!
お花見・・・花より団子的なチャペ君&さっちゃんの会話ですねぇ(^○^)
Oka 様
こんにちは!静岡に越してきてからあちこちでつくしを見るようになり、
小さい頃よくつくしを食べさせられて食べていた私は、
何でこの辺に住んでる人はつくし摘まないのかなー
食べられるのになぁと思っていたんですが、
犬の散歩コースと判明して納得・・・・
ちなみに同じ所で菜の花もグングン育っておりますが、
誰も手をつけません・・・
土筆、子供の頃は苦いと感じてましたが今食べたらまた違うのかな^^
杉本彩さんのブログ、読んで頂きありがとうございます。
事実を知るって大事な事ですよね。
私もこれからも人間がどれだけ酷い事をしているのかを
怖がらずに知っていこうと思います。
あい 様
こんにちは!
お花見には行かれましたか?^^
私は土曜日に伊豆の桜まつりに行ってきました。
屋台とか出てて盛り上がってましたよ~!
やっぱり桜といえば宴会になっちゃいますね♪
きっとお酒好きなあいさんにとっては最高の行事ですよね!
でも犬にとっては人ごみの所をコソコソ歩くより
いつもの散歩コースを縦横無尽に歩く方が楽しいようで^^
ぽち 様
こんにちは!私が花を見ようと立ち止まると
ポンが思いっきり嫌そうに引っ張るので、
ポンが止まってる間に花を見るという感じになってしまいますが(苦笑)
でも春はいいもんですね^^
まだ虫があまり出てこないこの季節が一番好きです♪
花より団子はもちろん!土曜日もこれでもかというくらい
大きな弁当箱抱えてお花見に行ってきました^^
まめぽん 様
こんにちは!おっ!まめぽんさんは土筆お好きですか^^
家の母が聞いたら喜びそうです♪
昔は祖父宅に行くと母と私で土筆を山ほど摘んで、
はかまを剥いて・・・という作業をよくさせられました。
自分は食べたくないのに・・・と理不尽さを感じながら
土筆と向き合っていたあの頃・・・
はい、一人ひとりの「ペット」に対する気持ちが大事ですね。
猫田にゃん仔 様
こんにちは!そっかぁ、なかなかゆっくり見れずですね。
桜もそろそろ終わりですかね?
もう少し楽しみたい気もするんですが・・・
猫田さんも来年は桜の下で宴会でも出来るといいですね^^
福澤さんや桜の季節に生まれたさくらちゃんも一緒に♪
でも車で夜桜見物というのもいいですね^^
りんごANE 様
こんにちは!りんごさんのお母様も土筆がお好きなんですか。
私たちの母世代は食べていた人が多そうですね^^
私も昔は母に言われるがまま一所懸命つくしをつんでおりましたが、
犬を飼いだしてから初めて土筆の栄養満点さに気づきました(笑)
それでも好きな味だったら摘み続けていたかもしれませんが^^
猫が一番眠れる季節っていつなんですかねかね^^
ポチありがとうございます♪
あん金ママ 様
こんにちは!ワンコの散歩コースに生えている
植物はなぜか育ちが良いです^^
昔はよく母と二人で祖父宅まで土筆をつみに行ったものですが、
静岡に越してきてからは本当に立派な土筆が近所にたーくさんあり、
感動してしまいました^^でも手を出したことはありません(笑)
れんげの花輪を編むとは素敵な少女時代を過ごされたんですね~!
編むと言えばわらじくらいしか思いつかない私にとっては
あん金ママさんの少女時代がうらやましいです。
コスプレ大会見ましたよ~^^ご指名お待ちしております(笑)
モトゾー 様
こんにちは!春の散歩はいいですね!走るのも気持ちよさそうです^^
モトゾーさんは土筆お好きなんですか。
子供の頃は母とよく土筆をとっては食べてました。
たまにタラの芽なんて発見すると母が狂喜乱舞しておりました。
私はどちらも苦手でしたが(苦笑)
杉本さんのブログ、読んで頂きありがとうございます。
犬猫議連は私も初めて知りました。
あんな華やかな場にいる人がこんなにも犬猫の事を考えて
努力して下さってるなんてと思うと本当にうれしくなりました。
そして、こういう場を設けて下さっている民主党さんにも感動しました^^
そうですね!まずは知る事だと思いました!
hagikatsu 様
こんにちは!はい「土筆」はQ様のプレッシャークイズで覚えました(笑)
おお!hagikatsuさんも土筆経験者ですか!
しかもおみそ汁に入れるとは土筆上級者向けじゃないですか!(笑)
母にはよく「栄養があるから食べなさい」と言われましたが
実際何の栄養があるのかわからないまま時は流れていきました。
はい。この時は遠山の金さんもびっくりなくらいの桜吹雪でした^^
もう桜も終わりですかね~。
紅葉 様
大変失礼をいたしました!!!
コメント数がおかしい事に今気づきました(汗)
そしてお返事遅くなりまして申し訳ありません!
紅葉さんも土筆を食べておられたんですね^^
私は苦手でしたが母の大好物でして、
祖父宅に行くとこれでもかというくらいの
土筆をr卵とじやら汁物やらにしてたべさせられ・・・
いえ、食べさせてもらいました(苦笑)
はかま、私もよく取りました。けっこう手がドロドロになるんですよね(笑)
今の子供は確かに食べないでしょうねぇ。
でも一度くらい味わっておくのもいいかもしれませんね^^
食べれるんだと知っておくだけでも違うかも♪
本当に大変失礼をいたしました!!